Quantcast
Channel: ambassador @ young-germany.jp
Viewing all articles
Browse latest Browse all 235

「もう一度日本でしたいこと」(16)

$
0
0
気がつかないうちに定年退職の日が近づいているので、そろそろ用意しないといけないのだ。だから『大使日記』はこれから週末だけ普段の「日記」を書き、毎日「日記」の代わりに、「日本では何がよかったのですか」と時々聞かれることに、答えとして準備したことを少しずつ書きたいと思う。「もう一度日本でしたいこと」という。よろしくお願いします。


政治についての会話(2)

他党との権力闘争、党内部の権力闘争もある。大変な集中力、コミュニケーション能力、忍耐力、そしてなによりも健康と体力が必要です。このような職業を選ぶのは、国と国民にとり大事な課題や問題、またその解決に極めて大きな関心をもち全身全霊を政治に捧げられる人々なのです。大使公邸のビアケラーにおける長時間の対話でもこうした熱意が伝わってきました。熱心に取組んでいるテーマの話題からなかなか離れない議員や、笑いながら、または興奮しながら、外国の大使には分からないと分かっているにも拘らず、ある問題を詳細にわたり説明してくださろうとする議員もいました。また、何週間もの間があいても、特定のテーマが繰り返し話題になることもありました。このような対話により、日本のあるがままの姿を感じることができた気がします。どのような問題が人々にとって重要なのか、絶望的に複雑な問題でも一部の人はいかに知恵を絞って取り組んでいるか等を目の当たりにする気がするのです。自らの頭脳を、他者のために使わねばならないことを心得た人々です。日本の政治をつくっているこうした人々との密度の濃い対話はぜひもう一度やりたいことの一つです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 235

Trending Articles